本文
県では、木造住宅の耐震診断(或いは改修計画に対する改修耐震診断、以下同じ。)を行う建築主等に対する市町の補助制度を支援するため、耐震診断の実務を行う『木造住宅耐震診断事務所』の登録を行っています。
『(1)愛媛県木造住宅耐震診断講習会』を受講した耐震診断技術者を有する、建築士事務所の開設者より登録申請があった建築士事務所については、下記の名簿のとおり登録しています。
注意
『(2)愛媛県木造住宅耐震改修設計講習会』、『(3)愛媛県木造住宅耐震改修工事講習会』は、耐震診断技術者を養成するものではなく、技術力向上のための講習会であるため、これらの講習会の受講のみでは、耐震診断技術者にはなれません。
各市町の補助事業として実施した木造住宅の改修耐震診断に係る評価を行います。
※令和7年度から当初耐震診断の耐震評価委員会での評価を不要としています。診断結果報告書を作成し、申込者に説明を行う前に、作成したものにチェックリストを添付のうえ、各市町へ確認を依頼してください。
次の2つの機関で評価を実施します。
※令和7年度から評価手数料が下記のとおり変更されておりますのでご注意ください!
・当初耐震診断評価手数料:8,000円
・改修耐震診断評価手数料
(当初耐震診断評価を受けている場合) :24,000円
(当初耐震診断評価を受けていない場合):30,000円
・再評価手数料:15,000円
※全て税込表示です。
≪愛媛県木造住宅耐震診断登録事務所へのお知らせ≫
≪愛媛県木造住宅耐震診断登録事務所へのお知らせ≫