本文
木村議員(公明党)
第351回(平成29年2月)定例会
3月6日(月曜日)一般質問
木村誉議員(公明党)
1 フレイル対策を含め、健康寿命の延伸に向けてどう取り組むのか。
2 発達障がい者に対する支援体制の整備をどのように進めていくのか。
3 通級指導について
(1)通級指導教室の設置状況はどうか。
(2)平成30年度からの高校への通級指導導入に向けてどう取り組むのか。また、発達障がい児者に対する教育の一貫支援という観点から今後どう取り組むのか。
(3)教育現場への医学的知見の導入による発達障がいの早期発見と、それに基づく適切な環境づくりが重要であると考えるがどうか。
4 本県における特定空家の現状と課題についてどのように認識しているのか。また、空き家及び特定空家の発生を抑制するために、今後どのように取り組むのか。
5 県管理道路の陥没発生状況はどうか。また、路面下の空洞調査と対策について今後どのように取り組むのか。
6 水道施設の現状等について
(1)市町における現在の水道台帳の整備状況と、整備促進に向けた本県の取組みはどうか。
(2)本県の管路更新率と耐震適合率はどうか。また、現状の課題と今後の施設更新に向けた取組みについて、時期的な目標も含めて問う。
(3)市町におけるアセットマネジメントの実施状況はどうか。
(4)水道事業の広域連携について、今後どのように取り組んでいくのか。
(5)水道設備業における技術継承と人材育成について、職業教育を含め、今後どう取り組んでいくのか。