close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2013年2月7日

人権対策課

新着情報

一覧を見る

業務内容

21世紀は「人権の世紀」といわれます。人権とは私たちが幸せに生きるための権利で、豊かで暮らしやすい社会の実現のために欠かせないものです。人権を尊重する社会をつくるためには、一人ひとりが人権の意味や大切さを理解し、行動することが求められます。人権対策課では県民のみなさんに人権尊重の考え方を身に付けていただくための取り組みを行っています。

係名と主な業務内容は次のとおりです。

人権啓発係

  • 人権施策の総合調整及び推進に関すること

みなさんが人権を気軽に学ぶことができる環境づくりに努めています。具体的には、啓発イベントの企画・実施、県民の皆さんが開催する研修会への講師派遣、映像ソフトの制作・貸出しなどを行います。

地域改善係

  • 同和対策の総合企画及び総合調整に関すること
  • 地方改善対策事業に関すること
  • 同和問題の調査及び研究に関すること

同和問題への正しい理解と認識を深めていただくための啓発や研修、市町が設置運営している隣保館に対する指導を行います。

コンテンツ一覧

お問い合わせ

県民環境部人権対策課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2455

ファックス番号:089-934-4522

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ