本文
愛媛県資源循環優良モデル認定制度(スゴeco)の令和6年度新規認定について
愛媛県では、平成13年度から、他の模範となるようなリサイクル製品、廃棄物の3Rの推進等に取り組んでいる事業所や店舗を認定する「資源循環優良モデル認定制度(スゴeco)」を実施しています。
令和6年度は、8件(優良リサイクル製品4件、優良循環型事業所4件)を新たに認定し、令和7年1月21日(火曜日)に認定証交付式を開催します。
「愛媛県資源循環優良モデル認定制度(スゴeco)」とは
本県の環境ビジネスを育成し、資源循環型社会の構築を図るため、そのモデルとなるようなリサイクル製品や、廃棄物の3Rの推進に積極的に取り組んでいる事業所・店舗を認定するもので、平成13年度から実施し、平成28年度からは、同制度を「スゴeco」と通称し、認知度向上と営業力強化を図っています。
令和7年1月21日時点で、延べ認定数は233件、現行認定数は160件(優良リサイクル製品63件、優良循環型事業所63件、優良エコショップ34件)です。
令和5年度までの認定については、スゴeco専用サイトをご覧ください。
令和6年度愛媛県資源循環優良モデル(スゴeco)認定製品・事業所
製品・事業所名 |
概要 |
|
---|---|---|
優良リサイクル製品(4製品) |
舗装用加熱アスファルト混合物(RCプラスチック) [PDFファイル/398KB] |
使用済みのRCプラスチック((株)フジの店頭で来店客から回収したペットボトルキャップ)を改質材として混合したアスファルト混合物 |
オレンジライフ柑橘果皮加工商品 [PDFファイル/291KB] |
柑橘ジュース搾汁後の残渣をそのまま粉末化したパウダー等 | |
受皿と吊るせる植木鉢 [PDFファイル/324KB] |
自社でプラスチック製品を製造する際に出る廃プラスチックをほぼ100%使用した植木鉢 | |
クスノキ ミスト アウトドアフレグランス [PDFファイル/356KB] |
ゴルフ場でコース管理のために間伐したクスノキから、香り成分を抽出したアロマウォーター | |
優良循環型事業所(4事業所) |
(有)伊予鉱業所 [PDFファイル/407KB] |
陶石(砥石)採掘時の副産物を7つの製品に生まれ変わらせるなど、廃棄物ゼロに取り組む |
城東開発(株) [PDFファイル/436KB] |
産業廃棄物処理業者として、廃棄物を“資源”として捉え、廃棄物の再資源化や環境教育活動を推進 | |
薪ボイラーの導入など環境負荷低減に取り組む温泉施設 | ||
三浦工業(株) [PDFファイル/445KB] |
古紙をアップサイクルし、地域と連携した実践的な環境教育活動を実施 |
令和6年度愛媛県資源循環優良モデル認定証交付式
- 日時:令和7年1月21日(火曜日)13時30分から
- 場所:知事会議室(県庁本館3階)
- その他:交付式終了後、会場で、認定製品や事業所の取組概要を説明予定(10分程度)