ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 入札 > (2025年度)愛媛県QGIS活用推進業務に係る企画提案型プロポーザルの実施について

本文

(2025年度)愛媛県QGIS活用推進業務に係る企画提案型プロポーザルの実施について

ページID:0108876 更新日:2025年4月23日 印刷ページ表示

業務の目的

 QGISを活用した研修プログラムを実施し、県職員のデジタルスキル及びデータ利活用の意識を向上させることで、地理情報を活用した政策立案や地域課題解決の精度向上、新たな行政サービスの創出等を図る。

業務の内容

  1. 研修プログラムの企画・実施
  2. 講義資料・研修教材の作成
  3. 研修運営と事後評価
  4. 成果報告書の作成

企画提案の応募資格・条件

 本企画提案に参加しようとする者は、以下の資格要件を全て満たす者とする。

  1. 愛媛県の競争入札参加資格登録者名簿に登録されている者であること、若しくは契約の締結までに登録を得る見込みの者であること。
  2. 地方自治法施行令第167条の4の規定(一般競争入札参加者の資格)のいずれにも該当しない者であること。
  3. 国または地方自治体から競争入札の参加資格停止を受けていない者であること。
  4. 銀行取引停止処分を受けていない者であること。
  5. 会社更生法に基づく更生手続開始の申立て、民事再生法に基づく再生開始の申立て及び破産法に基づく破産手続開始の申立てがなされていない者であること。
  6. 宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体、暴力団若しくは暴力団員の統制の下にある団体ではないこと。
  7. 共同事業体で参加しようとする場合は、代表者は1~6まで、構成員は上記2~6までの資格要件を満たすこと。また、構成員として参加している場合、単体で参加することはできない。

 

スケジュール

  • 企画提案募集開始…4月23日(水曜日)
  • 参加表明書及び質問書提出期限…5月12日(月曜日)
  • 企画提案書提出期限…5月23日(金曜日)
  • 審査(プレゼンテーション)…5月30日(金曜日)

 上記のスケジュールを変更する場合には、参加表明者に対して連絡をします。
 各日において、受付時間は執務時間中(月曜日から金曜日。祝日を除く。)の午前8時30分から午後5時までとします。

 

関係書類提出先

その他

 本件に係る契約は、電子契約の利用が可能です。
 電子契約を行うことで契約事務の削減、印紙代や送料が不要になるなど大きなメリットがあるため、ぜひ電子契約をご利用ください。
 詳しくは県ホームページhttps://www.pref.ehime.jp/page/99337.htmlをご確認ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>