高校生等を含む若年層に対して家事・育児に関する体験を提供し、結婚・子育てなど自身の将来イメージを構築するきっかけとなる機会を創出するとともに、仕事との両立をどのように実現するかなど、多角的なライフキャリアへの理解を促すことで、若者が将来に対して感じる不安を払拭し、希望がかなえられる社会の実現を目指すため、本業務を実施します。
つきましては、次のとおり本事業の企画提案公募を実施しますので、お知らせします。
委託業務名
若者ライフキャリア理解促進事業
委託業務内容
別添「実施要領」及び「仕様書」のとおり
スケジュール
- 令和7年4月11日(金曜日)17時15分必着:参加申込書及び質問票の提出締切日
- 令和7年4月21日(月曜日)17時15分必着:企画提案書の提出締切日
- 令和7年4月下旬:企画提案(プロポーザル)審査会 ※4月25日(金曜日)午後を予定
公募に関する要領・様式等
問い合わせ・申込先
【令和7年3月31日まで】
- 担当:愛媛県保健福祉部生きがい推進局子育て支援課少子化対策・男女参画室
- 住所:〒790-8570 愛媛県松山市一番町四丁目4-2
- 電話:089-912-2332
- Fax:089-912-2409
- 電子メール:shoushikadanjo@pref.ehime.lg.jp
【令和7年4月1日以降】
- 担当:愛媛県企画振興部政策企画局少子化対策・男女参画課
- 住所:〒790-8570 愛媛県松山市一番町四丁目4-2
- 電話:089-912-2332
- Fax:089-912-2249
- 電子メール:shoushikadanjo@pref.ehime.lg.jp
※受付については、8時30分から17時15分までとし、土曜日・日曜日・祝日を除く。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)