オオセンニンゴケ
Pseudobaeomyces pachycarpus (Müll.Arg.) M.Satô 【 Icmadophilaceae センニンゴケ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
環境省カテゴリー
---
種の特徴 | 地衣体は痂状で灰白色、山地のやや湿った露岩を覆うように広がり、表面は多少ひび割れる。子器は極短い柄があり、子器盤は暗紅色から暗褐色。生長のよい子器盤では縁が波打つように曲がる。 |
---|---|
分 布 | 県内:面河渓。 県外:北海道〜九州。 |
生息状況 選定理由 |
遊歩道沿いの露岩斜面に広く生育している。比較的生育は良好であるが、分布頻度は低いと考えられる。今後の植生遷移、遊歩道の補修工事など環境変化により消失する恐れがある。 |
特記事項 | --- |
地方名 | --- |
撮影者:川又明徳 執筆者: 川又明徳