1. HOME
  2. 高等植物
  3. タチコウガイゼキショウ

タチコウガイゼキショウ

Juncus krameri Franch. et Sav. 【 イグサ科 】
愛媛県カテゴリー
情報不足(DD)
環境省カテゴリー
---
種の特徴 湿地に生える多年草。茎は直立し、高さ30〜60㎝。茎葉は2〜3個、円筒状で単管質。ハリゴウガイゼキショウJ. wallichianusに似るが、最下苞は花序より長く、頭花が3〜10個とやや多い。雄しべは6個。果実の上部は丸く先端が突出する。
分 布 県内:新居浜市、西条市、松山市、皿ヶ嶺、宇和島市、他。 県外:北海道、本州、四国、九州、琉球;朝鮮半島、中国大陸。
生息状況
選定理由
湿地開発や遷移進行により減少した。4ヶ所の記録があるが、各生育地では近年の確認はないために、前回の絶滅危惧ⅠB類(EN)を情報不足(DD)に変更した。松山市内では過去に記録された生育地は消滅している。
特記事項 ---
地方名 ---
撮影者:---執筆者: ---
分類別一覧ページへ