ハマホラシノブ
Sphenomeris biflora (Kaulf.) Tagawa 【 イノモトソウ科(APG:ホングウシダ科) 】
愛媛県カテゴリー
情報不足(DD)
環境省カテゴリー
---
種の特徴 | 海岸沿いの潮風の当たるような岩隙などに生育する常緑性のシダで、ホラシノブに似るが葉が厚くて革質で全体としてやや小さい。胞子嚢群は円形で裂片の先につく。 |
---|---|
分 布 | 県内:由良半島、愛南町。 県外:本州南部、四国南部、九州、琉球諸島;中国大陸、台湾島、マリアナ諸島、フィリピン北部など。 |
生息状況 選定理由 |
古い記録があるが近年は確認されていない。海岸沿いの道路の拡張工事などによって生育適地が減少しているが、波風の当たるような岩場に残っている可能性もある。 |
特記事項 | --- |
地方名 | --- |
撮影者:松井宏光執筆者: ---