マツラン
Gastrochilus matsuran (Makino) Schltr. 【 ラン科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
環境省カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
種の特徴 | ベニカヤランともいう。常緑広葉樹林内の樹皮に着生する小さな多年草。茎は細く、長さは1〜3㎝。葉は肉質で2列に互生、長さは7〜20㎜の狭楕円形でわずかに鎌形に湾曲する。葉や花に紫紅色の細点がある。5〜8月ころに葉に隠れるように短い花序を出し、1〜4個の花をつける。花は径約5㎜で十分には開かず、距は短い。和名は海岸などではしばしばクロマツの樹幹に着生することに因む。 |
---|---|
分 布 | 県内:中予、南予。 県外:本州(宮城県以南の太平洋側)、四国、九州。 |
生息状況 選定理由 |
中予山地の1ヶ所での生育が確認されており、他に中予と南予に各1ヶ所の記録がある。 |
特記事項 | --- |
地方名 | --- |
撮影者:伊藤隆之執筆者: ---