ツクシミノボロスゲ
Carex nubigena D.Don ex Tilloch et Taylor subsp. albata (Boott ex Franch. et Sav.) T.Koyama var. franchetiana Ohwi 【 カヤツリグサ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
環境省カテゴリー
---
種の特徴 | 夏緑性の多年草で葉はやや厚く、幅2.5㎜くらいまで。有花茎より短く小穂は有花茎の先端のほうに数個が集まってつく。雄花は雌花の中に埋もれたようにつくため見えにくい。 |
---|---|
分 布 | 県内:東温市、久万高原町。 県外:本州(岡山県以西)、九州。 |
生息状況 選定理由 |
湿地草原や林縁などに群落を作っている。初めて見た頃は人の歩く道沿いにしかなかったが、現在では広く一面に広がっている。現時点で四国唯一の生育地であることから、今回、絶滅危惧Ⅱ類(VU)として取り上げたが、古い記録がなく、2005年に登山道沿いで発見されたことから、近年の移入の可能性も否定できない。 |
特記事項 | 日本固有種。 |
地方名 | --- |
撮影者:白形毅史執筆者: ---