1. HOME
  2. 高等植物
  3. コムラサキ

コムラサキ

Callicarpa dichotoma (Lour.) K.Koch 【 クマツヅラ科(APG:シソ科) 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
環境省カテゴリー
---
コムラサキ 画像
種の特徴 湿地や溜め池の岸など湿った場所に生える落葉低木で、樹高は2mほどになる。枝は細長く伸張して紫色を帯び、はじめは星状毛があるが後に脱落する。葉は対生し、倒卵状楕円形で長さ3〜7㎝、葉縁の上部に鋸歯がでる。7〜8月に葉の付け根付近から花序を出し淡紅紫色の花をつける。果実は径約3㎜の球形で紫色に熟す。
分 布 県内:四国中央市、松山市、久万高原町、西予市、宇和島市、愛南町、他。 県外:本州〜琉球;朝鮮半島、中国大陸。
生息状況
選定理由
生育地は溜め池、水路、湿地の岸であるが、護岸改修や園芸採取により急減している。
特記事項 ---
地方名 コシキブ、コムラサキシキブ
撮影者:松井宏光執筆者: ---
分類別一覧ページへ