ツクシガシワ
Vincetoxicum macrophyllum Siebold et Zucc. 【 ガガイモ科(APG:キョウチクトウ科) 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
環境省カテゴリー
---
種の特徴 | 落葉広葉樹林のやや湿った林床などに生育する多年草で、茎は高さ50〜100㎝、無毛または微毛があり、茎の先は蔓(つる)状に伸びる。葉は茎の途中に数対つき、質は薄く、広楕円形で長さ12〜25㎝。茎の上部の葉は急に小さくなり、葉腋に花序を出す。花序の柄は2〜5㎝と長い。花は暗紫色で径8〜10㎜、内側に縮れた白毛がある。果実は対生する袋果で長さ5〜8㎝。花期は7〜8月。よく似ているツルガシワは花柄がごく短く、花は径6〜8㎜と小さい。 |
---|---|
分 布 | 県内:松山市。 県外:本州(中国地方)、四国、九州。 |
生息状況 選定理由 |
松山市でのみ生育が確認されている。 |
特記事項 | --- |
地方名 | --- |
撮影者:伊藤隆之執筆者: ---