ナンカイアオイ
Asarum nipponicum F.Maek. var. nankaiense (F.Maek.) T.Sugaw. 【 ウマノスズクサ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
環境省カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
種の特徴 | 山地の林床に生育する背の低い常緑多年草。根茎は多肉で節が多く、地を這う。葉は卵形で長さ6〜10㎝、基部は深い心形で、上面は濃緑色で白斑があるものが多い。10〜2月ころに地面近くに短い柄をだし、2㎝ほどの暗紫色の花をつける。花弁はなく、萼は多肉で釣鐘形で3裂して開き、筒口には白いリングがあり、萼筒の外側にはくびれはないが内側は上端にくびれがあり明瞭な網目状の隆起線がある。 |
---|---|
分 布 | 県内:東予、南予。 県外:本州(和歌山県)、四国。 |
生息状況 選定理由 |
園芸採取により減少している。 |
特記事項 | --- |
地方名 | --- |
撮影者:---執筆者: ---