ナツエビネ
Calanthe puberula Lindl.【 ラン科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧1B類(EN)
環境省カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
種の特徴 | 落葉樹林内に稀に生育する多年草。地下には球形の偽球茎が並ぶ。葉は3~5枚がつき、狭長楕円形で長さ10~30㎝、表面は光沢がなく縦しわが目立つ。7~8月に高さ20~40㎝の花茎を立て、先に10~20個の白色~淡紅紫色の花をつける。エビネ類としては例外的に夏に開花するのでナツエビネという。 |
---|---|
分 布 | 県内:東予、中予、南予。 県外:本州、四国、九州;朝鮮半島(済州島)、中国大陸(南部)、台湾島。 |
生息状況 選定理由 |
近年は東予、中予、南予でそれぞれ確認されているが、園芸採取により減少している。 |
特記事項 | --- |
地方名 | --- |
撮影者:池内 伸執筆者: ---