イワチドリ
Amitostigma keiskei (Maxim. ex Franch. et Sav.) Schltr. 【 ラン科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧1B類(EN)
環境省カテゴリー
絶滅危惧1B類(EN)
種の特徴 | 日陰の岸壁に生える小型の多年草。葉は長楕円形で茎の途中に1枚つき、葉の基部は茎を抱く。花は茎の先に数個がつき、径10〜15㎜の紅紫色(稀に白色)で、唇弁は3裂、さらにその中央の裂片が深く2裂する。花期は5〜6月。 |
---|---|
分 布 | 県内:東予。 県外:本州(中部地方、近畿地方)、四国。 |
生息状況 選定理由 |
東予で複数の記録がある。もともと稀少な種だが、園芸採取などにより減少した。 |
特記事項 | 日本固有種。 |
地方名 | --- |
撮影者:白形毅史執筆者: ---