タカネノガリヤス
Calamagrostis sachalinensis F.Schmidt 【 イネ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧1B類(EN)
環境省カテゴリー
---
種の特徴 | 高山の荒原や草原に生える高さ30〜60㎝の多年草。花期は8〜9月。長さ3〜10㎝の円錐花序に小穂を密につける。小穂は淡緑色でやや紫色を帯び、長さ3.5〜5㎜、1小花からなり、短い芒と基盤に白毛がある。 |
---|---|
分 布 | 県内:赤石山系、石鎚山系。 県外:北海道、本州(北、中部)、四国(石鎚山系);千島列島、サハリン、カムチャツカ半島。 |
生息状況 選定理由 |
生育地は標高約1700m以上の高地に局限され、個体数もわずかである。 |
特記事項 | 本県は分布の南限になる。別名をオノエガリヤスともいう。他のノガリヤス類とは高山性で、芒が短く、小穂から出ないことなどが区別点である。 |
地方名 | --- |
撮影者:---執筆者: ---