ヒメユリ
Lilium concolor Salisb. 【 ユリ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧1B類(EN)
環境省カテゴリー
絶滅危惧1B類(EN)
種の特徴 | 山地の草地や疎林内に生育する多年草。鱗茎は白色の球形で小さい。茎は高さ30〜50㎝ほど。葉は互生し、線状披針形で長さは5㎝内外、斜め上向きにつく。夏に茎の先に、2〜3個の径6〜8㎝の花を上向きにつける。花被片は朱赤色で濃色の斑点があり、星状に開出し先端は外側に反る。 |
---|---|
分 布 | 県内:松山市、久万高原町、西予市。 県外:本州(東北地方南部以南)、四国、九州;朝鮮半島、中国大陸、アムール。 |
生息状況 選定理由 |
今回は久万高原町と西予市の4ヶ所で確認されたが、松山市では現時点で自生が確認が難しくなっている。園芸採取や草地開発や遷移進行により急減している。 |
特記事項 | 大陸系遺存植物(いわゆる満鮮要素植物)の一つで、最終氷河期に朝鮮半島から九州北部、中国地方、四国に分布を広げたものと考えられている。 |
地方名 | --- |
撮影者:池内 伸執筆者: ---