1. HOME
  2. 高等植物
  3. ハルノタムラソウ

ハルノタムラソウ

Salvia ranzaniana Makino 【 シソ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧1B類(EN)
環境省カテゴリー
---
ハルノタムラソウ 画像
種の特徴 谷間の湿った木陰やコケの生えた岩上に生育する小さな多年草。茎は断面が四角形で、高さ12〜20㎝。葉は対生し、長さ3〜6㎝の1〜2回羽状複葉。小葉は2〜3対で、卵形〜楕円形で鋸歯があり、表面にはまばらに毛がある。4〜6月、茎の先に3〜6㎝の花序を1本だして、白い小さな唇形花を数段輪生する。
分 布 県内:宇和島市、愛南町。 県外:本州(紀伊半島)、四国、九州。
生息状況
選定理由
近年、宇和島市で現存を確認したが、生育地はきわめて限られている。
特記事項 ---
地方名 ---
撮影者:池内 伸執筆者: ---
分類別一覧ページへ