1. HOME
  2. 高等植物
  3. マルミノヤマゴボウ

マルミノヤマゴボウ

Phytolacca japonica Makino 【 ヤマゴボウ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧1B類(EN)
環境省カテゴリー
---
マルミノヤマゴボウ 画像
種の特徴 山地に生える多年草である。根は太いゴボウ状。ヤマゴボウによく似て、茎や葉は緑色でヨウシュヤマゴボウのように赤くはならない。葉は楕円形で長さ15〜30㎝である。花期は6〜9月。花序は直立し、花は淡紅色を帯びる。果実は分果とならず、ほぼ球形。果穂は1〜3㎝の短い柄を持ち直立する。種子は腎円形でやや平たく、黒色で光沢があり表面は細い同心円状の模様がある。
分 布 県内:四国中央市、西条市、今治市、松山市、久万高原町、西予市、宇和島市、他。 県外:本州(関東地方以西)、四国、九州;台湾島。
生息状況
選定理由
県内各地で現存が確認されているが、個体数は少ない。
特記事項 ---
地方名 ---
撮影者:伊藤隆之執筆者: ---
分類別一覧ページへ