1. HOME
  2. 高等植物
  3. イシモチソウ

イシモチソウ

Drosera peltata Thunb. var. nipponica (Masam.) Ohwi 【 モウセンゴケ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧1B類(EN)
環境省カテゴリー
準絶滅危惧(NT)
イシモチソウ 画像
種の特徴 酸性の湿地に生える多年生の食虫植物。地下には球形の塊茎がある。高さは10〜30㎝で、葉には腺毛があり、この腺毛に小石がくっつくことから「石持草」の名がある。初夏に白い花を咲かせる。
分 布 県内:新居浜市、西条市、今治市、松山市、伊予市、北宇和郡。 県外:本州(関東以西)、四国、九州、琉球;朝鮮半島、台湾島、中国大陸。
生息状況
選定理由
今回の調査では、今治市の島嶼部と松山市で2ヶ所の生育が確認された。本種は、湿地の乾燥化、遷移の進行、他種との競争や埋め立て、さらに踏圧などの人為的な影響によって個体数の激減が懸念される。
特記事項 ---
地方名 ---
撮影者:白形毅史執筆者: ---
分類別一覧ページへ