ハカマカズラ
Bauhinia japonica Maxim. 【 マメ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧1B類(EN)
環境省カテゴリー
---
種の特徴 | 暖地の海岸林の林縁に生育する常緑の蔓(つる)性木本である。若い枝には初め軟毛があるが、後に無毛となる。側枝の第1および第2節に巻きひげを生じ、他の植物にからみつく。葉は単葉で、先端が2裂して中央部が凹む特徴的なものである。花期は5〜6月で、淡黄緑色の花をつける。豆果には1〜3個の扁平な濃紫色の種子が入っている。 |
---|---|
分 布 | 県内:宇和島市、愛南町。 県外:本州(紀伊半島)、四国、九州、琉球。 |
生息状況 選定理由 |
過去には宇和島市日振島、御五神島において記録があり、現在のところ愛南町の無人島の1ヶ所で生育が確認されている。生育地では無人島の海岸林の林縁に見られるため、人為的な影響は少ないと考えられるが、今後、大型台風による高波などの災害で生育地が激変する可能性がある。 |
特記事項 | --- |
地方名 | --- |
撮影者:---執筆者: ---