1. HOME
  2. 高等植物
  3. カガシラ

カガシラ

Diplacrum caricinum R.Br. 【 カヤツリグサ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧1A類(CR)
環境省カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
種の特徴 湿地に生える小型の一年草。茎は高さ5〜15㎝で、やや多数の葉が茎につく。葉は短い線形で、長さ1〜2.5㎝。花序は径3〜5㎜で短い柄があって葉腋につき、密に小さい小穂を束状につける。果実は径0.6㎜くらいの球形で、熟しても2個の小さい三角状卵形の鱗片に包まれたまま落ちる。花期は7〜10月。
分 布 県内:西条市、今治市。 県外:本州(千葉県以西)、四国、九州、琉球;台湾、インドネシア、インド、オーストラリア。
生息状況
選定理由
暖帯南部から熱帯に分布する植物で、わが国ではやや稀少であり、近年は今治市3ヶ所で確認された。小草本のために湿地の乾燥化や高茎草本の繁茂などの影響を受けやすいと推定される。
特記事項 ---
地方名 ヒメシンジュガヤ
撮影者:---執筆者: ---
分類別一覧ページへ