1. HOME
  2. 高等植物
  3. タカサゴソウ

タカサゴソウ

Ixeris chinensis (Thunb.) Nakai subsp. strigosa (H.Lév. et Vaniot) Kitam.  【 キク科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧1A類(CR)
環境省カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
タカサゴソウ 画像
種の特徴 日当たりの良い山野の草地や林縁に生育する多年草。花茎は直立し高さ20〜40㎝。根生葉はへら形で長さ8〜24㎝、羽状に裂けることが多い。4〜7月、茎の先に径2㎝ほどの頭花をつける。頭花は紫色を帯びた白色で、20〜30個の舌状花からなる。果実の冠毛は白色。
分 布 県内:新居浜市、今治市、松山市、鬼北町。 県外:本州、四国、九州;朝鮮半島。
生息状況
選定理由
もともときわめて稀少な植物であり、土地造成や遷移進行などにより減少している。自生地では個体数は多くない。
特記事項 ---
地方名 ---
撮影者:松井宏光執筆者: ---
分類別一覧ページへ