1. HOME
  2. 高等植物
  3. ミズスギナ

ミズスギナ

Rotala hippuris Makino 【 ミソハギ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧1A類(CR)
環境省カテゴリー
絶滅危惧1A類(CR)
ミズスギナ 画像
種の特徴 溜め池に生育する多年草の湿生植物。水位の変動により沈水葉から抽水葉を展開し、水辺環境に適応している。地下茎が匍匐しており、節から水中茎がのび、茎が水面にまで達すると気中に伸び抽水状態となる。沈水葉は線形で長さ1〜4㎝。先端が2裂しスパナ状になる。気中葉は厚みがあり短く、長さ5㎜前後。花期は8〜10月で葉の葉腋に白い花をつける。花弁は4、雄しべ4、雌しべ1、果実は球形。
分 布 県内:新居浜市、西条市。 県外:本州(関東地方以西)、四国、九州。
生息状況
選定理由
県下の限られた溜め池にのみ生育が確認されている。溜め池の管理放棄により遷移が進んでおり絶滅が懸念される。
特記事項 日本固有種。「愛媛県野生動植物の多様性の保全に関する条例」により特定希少野生動植物に指定されている(2009年3月指定)。
地方名 ---
撮影者:松井宏光執筆者: ---
分類別一覧ページへ