オニツクバネウツギ
Abelia serrata Siebold et Zucc. var. tomentosa (Koidz.) Nakai 【 スイカズラ科(APG:リンネソウ科) 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧1A類(CR)
環境省カテゴリー
絶滅危惧1A類(CR)
種の特徴 | 日当たりの良い林縁に生育する落葉低木で、樹高は2mほど。コツクバネウツギの変種で、若い枝や葉、花柄、苞、子房、萼片に、長さが1㎜にもおよぶ白い開出毛があることが特徴である。5〜6月ころに黄白色の花をつける。 |
---|---|
分 布 | 県内:西予市、宇和島市。 県外:四国(高知県)。 |
生息状況 選定理由 |
西予市と宇和島市で確認された。本県と高知県の固有種であり、生育地が限定されていること、個体数が非常に少ないことで、生育地の減少、森林伐採、遷移進行などによる生育環境の悪化が懸念される。 |
特記事項 | 本県北宇和郡清満村が基準産地で、小泉源一博士によって命名された(1925)。 |
地方名 | --- |
撮影者:水本孝志執筆者: ---