1. HOME
  2. 高等植物
  3. オキナグサ

オキナグサ

Pulsatilla cernua (Thunb.) Bercht. et C.Presl 【 キンポウゲ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧1A類(CR)
環境省カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
オキナグサ 画像
種の特徴 山野の日当たりの良い草地に生える多年草で、全体は白毛に覆われる。根は太く直根として地中深く入る。根生葉は束生し、2回羽状複葉で長柄あり、小葉はさらに深く裂ける。花茎は高さ10〜40㎝で、花茎が高さ10㎝くらい立ち上がった頃、先端に毛に包まれた暗赤色の花を1個下向きに開く。花は花弁状萼片で普通6枚が鐘形状に半開する。
分 布 県内:四国中央市、西条市、今治市、松山市、久万高原町、伊方町。 県外:本州、四国、九州;朝鮮半島、中国大陸。
生息状況
選定理由
過去の記録は多いがその多くは遷移進行により消失したものと考えられる。県内で1ヶ所の確認があったが、ここ数年確認の報告がなく引き続き調査の必要がある。園芸では人気の植物であり、採取の恐れがある。
特記事項 ---
地方名 ---
撮影者:藤田幹雄執筆者: ---
分類別一覧ページへ