オオノガイ
Mya aenaria【 オオノガイ科 】
愛媛県カテゴリー
準絶滅危惧(NT)
環境省カテゴリー
準絶滅危惧(NT)
種の特徴 | 殻長8㎝、殻高5㎝、卵楕円形の二枚貝。殻は白色で、光沢はなく、薄い殻皮をかぶる。内面も白色。右殻の内面の殻頂下にさじ状の弾帯受けと呼ばれる突き出た構造がある。河口や内湾の泥干潟に深く潜って生息する。 |
---|---|
分 布 | 県内:ほぼ全域。 県外:北海道、本州、四国、九州;朝鮮半島、中国大陸北東岸。 |
生息状況 選定理由 |
埋め立てや護岸工事などにより泥干潟が減少し、生息可能な場所が極めて少なくなった。加えて水質汚染もあり、南予ではすでに絶滅に近い状態と思われる。東予でも多産地はなくなった。 |
特記事項 | WWFジャパンのサイエンスレポートでは危険。 |
地方名 | --- |
撮影者:石川 裕執筆者: 石川 裕