エヒメサシゲマルトゲムシ
Curimopsis ehimensis Kitano et Sakai 【 マルトゲムシ科 】
愛媛県カテゴリー
要注意種(AN)
環境省カテゴリー
---
種の特徴 | 体長2.0㎜前後。体型は短卵形、背面は強く盛り上がる。体色は黒色、表面には鱗毛と直立した剛毛を備える。ただし泥に覆われ表面は見えにくいことが多い。後翅は退化している。コケ類の叢生中に生息する。 |
---|---|
分 布 | 県内:久万高原町、四国中央市。 県外:− |
生息状況 選定理由 |
現在のところ生息域は石鎚山系、赤石山系高所部に限られている。後翅を欠き、移動・分散能力の乏しい種であること、コケ類に依存した種であることから、わずかな環境変化が生存要件に影響すると考えられる。 |
特記事項 | 愛媛県固有種。徳島県剣山の高所には近似種ツルギサシゲマルトゲムシが分布する。 |
地方名 | --- |
撮影者:---執筆者: 北野峻伸、酒井雅博