ツマグロトビケラ
Phryganea japonica (MacLachlan) 【 トビケラ科 】
愛媛県カテゴリー
情報不足(DD)
環境省カテゴリー
---
種の特徴 | 成虫は翅を広げると60㎜程の大型のトビケラである。前翅は淡褐色の地色に濃褐色の網目模様を持つ。後翅は淡黄色で先端部が黒く「ツマグロ」の由来となっている。幼虫は池沼、ダム湖に生息し、落葉を短冊状に切り取り、円筒形の筒巣を作る。 |
---|---|
分 布 | 県内:松山市、内子町、久万高原町、旧野村町など。 県外:北海道、本州、四国、九州、対馬。 |
生息状況 選定理由 |
かつては県内各地に生息したと推測されるが、農薬や各種排水による水質悪化、夜間照明による誘引などにより激減した。現在、県内では南予の各地で生息が認められるものの、その他の地域では極めて稀な種となっており、生息環境の悪化による絶滅が懸念される。 |
特記事項 | --- |
地方名 | --- |
撮影者:宇都宮靖博 執筆者: 宇都宮靖博