1. HOME
  2. 昆虫類
  3. オオモクメシャチホコ

オオモクメシャチホコ

Cerura menciana Moore 【 シャチホコガ科 】
愛媛県カテゴリー
情報不足(DD)
環境省カテゴリー
---
種の特徴 成虫は開張50〜80㎜で腹部背面は背中部を残して黒色の毛を装い白地に黒い木目状の斑紋がある。背面の黒い紋はまるで目のように見える。5〜8月に出現する。幼虫のホストは各種のヤナギ科でヤマヤナギや街路樹などに栽植されるイタリアポプラなど。
分 布 県内:四国中央市、新居浜市、石鎚山系。 県外:北海道、本州、四国、九州。
生息状況
選定理由
灯火に飛来し、河川のヤナギが多い新居浜市清滝〜別子山中七番の地域に局所的みられるがその他の地域では稀。灯火に良く誘引されるので電撃式殺虫灯は設置すべきでないし、設置されていれば撤去すべきである。
特記事項 ---
地方名 ---
撮影者:片岡敬一 執筆者: 片岡敬一、酒井雅博
分類別一覧ページへ