アオモンギンセダカモクメ
Cucullia argentea (Hufnagel) 【 ヤガ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧1類(CR+EN)
環境省カテゴリー
準絶滅危惧(NT)
種の特徴 | 開帳38㎜程度。前翅は銀白色で青い草緑色の網目様の斑紋を表す。成虫は9〜10月に出現、幼虫はキク科のカワラヨモギをホストとする。詳しい幼生期は不明。 |
---|---|
分 布 | 県内:松山市。 県外:本州、四国、九州、対馬。 |
生息状況 選定理由 |
愛媛県では1957年9月に採集されて以来記録がない。食草は河原や海岸の砂地に自生するが、頻繁な河川改修が行われることや、また食草に薬効成分が含まれているため意図的に採取されたことが減少要因になっていると思われる。多くの県でレッド種に認定されている。 |
特記事項 | 四国では香川県で絶滅危惧Ⅰ類(CR+EN)に指定されている。 |
地方名 | --- |
撮影者:片岡敬一 執筆者: 片岡敬一、酒井雅博