1. HOME
  2. 淡水魚類
  3. オイカワ

オイカワ

Opsariichthys platypus (Temminck and Schlegel, 1846)  【 コイ目 コイ科 】
愛媛県カテゴリー
情報不足(DD)
環境省カテゴリー
---
オイカワ 画像
種の特徴 全長15㎝。体は側扁する。体色は銀白色で、背部が暗色。雄は繁殖期を中心に背部から体側にかけて輝緑色、腹部や各鰭が赤みを帯び、頭部に白色の瘤状突起(追星)が出現するとともに、臀鰭が大きく伸長する。比較的大きい河川の平瀬を好む。初夏に細礫の河床に産卵する。
分 布 県内:県下全域。 県外:関東以西の本州、四国の瀬戸内海側、九州北部;朝鮮半島西部・中国大陸東部。
生息状況
選定理由
本県には昭和5年に持ち込まれたという記述があるが、それ以前に在来の個体群が存在していたかどうかは不明で、地理的な分布パターンから見ても在来分布に不自然さはない。南予地方では古くからの地方名があり、本県のオイカワは在来個体群に琵琶湖など近隣から移入されたものが混在している可能性がある。在来の系統が残る水系の個体群は本種の系統地理を考える上で重要であり、遺伝学的な手法などを用いた早急な実態解明が望まれる。
特記事項 ---
地方名 はや、しょうはち、あかち(ば)
撮影者:清水孝昭 執筆者: 清水孝昭
分類別一覧ページへ