ヌマムツ
Candidia sieboldii (Temminck and Schlegel, 1846) 【 コイ目 コイ科 】
愛媛県カテゴリー
絶滅危惧1A類(CR)
環境省カテゴリー
---
種の特徴 | 全長15㎝。体側は白色から淡褐色で背部は暗色。体側中央に太い濃青色の縦帯がある。雄は産卵期に頭部背面から腹部が赤みを帯び、頭部に白色の瘤状突起(追星)が出現するとともに、臀鰭が大きく伸長する。近縁で県下に広く分布するカワムツに似るが、頭部がややとがること、腹鰭が朱色味を帯びること、側線鱗数が多いこと、臀鰭条数が少ないことで識別される。カワムツよりも下流側や、小規模な河川、水路を好み、平野部の池沼にも見られる。 |
---|---|
分 布 | 県内:今治市。 県外:中部地方以西の本州、四国の瀬戸内海斜面、九州北部。 |
生息状況 選定理由 |
今治市のわずか2水系からしか見つかっておらず、いずれの河川にも近縁のカワムツは見られない。ともに小規模河川であり、現在広域道路の敷設、流域林の伐採など、流域周辺の開発が上流側から進行している。農業用取水堰が連続し、個体群は分断傾向にあること、周囲の野池から拡散したと思われるオオクチバスが見られることなどとあわせ、個体群は極めて危機的状況にある。 |
特記事項 | --- |
地方名 | はや |
撮影者:清水孝昭 執筆者: 清水孝昭