1. HOME
  2. 鳥類
  3. ウミスズメ

ウミスズメ

Synthliboramphus antiquus 【 ウミスズメ科 】
愛媛県カテゴリー
情報不足(DD)
環境省カテゴリー
絶滅危惧1A類(CR)
ウミスズメ 画像
種の特徴 全長25㎝。雌雄同色で頭および喉は黒色、首と腹は白色、背中と翼は灰黒色。冬羽では喉が白くなる。
分 布 県内:沿岸海域。 県外:北海道の島しょ部で繁殖し、北海道から九州で越冬。国外では太平洋北部で繁殖し、北方の個体群は南方で越冬。
生息状況
選定理由
冬鳥として海上に渡来し、2月下旬から5月上旬頃にかけて松山市沖で数羽から数百羽の群れの観察記録があるほか、今治市沖などでも10羽程度の群れが見られることがある。詳しい生態や個体数の変化は不明。瀬戸内海は航行する船舶が多く、油の流出事故が生じた場合、越冬個体に大きな影響が出る恐れがある。
特記事項 ---
地方名 ---
撮影者:丹下一彦 執筆者: ---
分類別一覧ページへ