オオコノハズク
Otus lempiji semitorques【 フクロウ科 】
愛媛県カテゴリー
情報不足(DD)
環境省カテゴリー
絶滅危惧2類(VU)
種の特徴 | 全長24〜25㎝。耳羽があり、虹彩はオレンジ色。全身が茶褐色で複雑な模様。 |
---|---|
分 布 | 県内:各地の森林。 県外:北海道から九州に周年生息し、北方の個体群は南方で越冬。国外ではサハリンや千島列島にも生息。 |
生息状況 選定理由 |
県内に周年生息し繁殖する個体と、通過する個体がいると考えられる。自然度の高い森林に生息していると考えられるが確認が難しく、分布や個体数の把握は困難。個体数は少ないと推測されるが、増減についても不明。大木の洞で営巣するとされ、営巣に適した樹木のある森林は限定的。夜間に道路上や道路脇に止まっている個体が観察されることがあり、車に衝突し死亡した個体が見つかることもある。 |
特記事項 | --- |
地方名 | --- |
撮影者:秋山勁三執筆者: ---