ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画振興部 政策企画局 > 少子化対策・男女参画課 > 令和6年度「ライフデザイン出前講座」を開催しました

本文

令和6年度「ライフデザイン出前講座」を開催しました

ページID:0099896 更新日:2025年3月10日 印刷ページ表示

ライフデザイン出前講座について

 愛媛県では、令和5年度から、高校生、大学生を対象に、自分の将来を主体的に考え、人生に役立つ様々な知識を身に付ける「ライフデザイン」をテーマにした出前講座を実施しています。
この講座では、今までの人生を振り返り、自身の「価値観」や「大切にしたいこと」を確認し、多様化する価値観や働き方、将来待ち受けるライフイベントについて学びます。
後半はワークを通じて将来どのような人生を送りたいか、自身の老後まで見据えた年表を作成し、そして自身の思い描いた人生の実現に向けて、今何ができるのか、これから何をしていくか、考えていただく内容となっています。

令和6年度出前講座実施状況について

【大学実施分】

 各大学のキャリア支援やジェンダー平等などに関する講義と連携して実施しました。

県立医療技術大学校

■開催日:令和6年11月6日(水曜日)
■参加者:1年生 100名
■講師:キャリアコンサルタント 河野 久美子氏

igidai1igidai2

愛媛大学

■開催日:令和6年11月20日(水曜日)
■参加者:2年生 132名
■講師:キャリアコンサルタント 河野 久美子氏

aidai1aidai2

松山東雲短期大学

■開催日:令和6年12月18日(水曜日)
■参加者:1~3年生 65名
■講師:キャリアコンサルタント 河野 久美子氏

sinonome

松山大学

■開催日:令和6年12月24日(火曜日)
■参加者:2、3年生 180名
■講師:キャリアコンサルタント 河野 久美子氏

matudai

【高校実施分】

 各高校の保健体育の教員や県教育委員会と連携し、保健体育の授業を活用して、原則クラス単位で実施しました。

宇和島南中等教育学校

■開催日:令和6年11月18日(月曜日)
■参加者:5年生 106名
■講師:キャリアコンサルタント 清水 ひとみ氏
                山口 美代子氏
★ココロエえひめ1月号 掲載記事 [PDFファイル/749KB]

uwa1uwa2

東温高校

■開催日:令和6年12月4日(水曜日)
■参加者:2年生 210名
■講師:キャリアコンサルタント 清水 ひとみ氏
                西村 佳枝氏
                山口 美代子氏

touon1touon2

松山工業高校

■開催日:令和6年12月12、13日(木、金)
■参加者:2年生 314名 ※2クラス合同実施
■講師:キャリアコンサルタント 清水 ひとみ氏
                西村 佳枝氏
                山口 美代子氏

matukou1matukou2

新居浜東高校

■開催日:令和7年1月16日(木曜日)
■参加者:2年生 267名
■講師:キャリアコンサルタント 清水 ひとみ氏
                西村 佳枝氏
                山口 美代子氏

niihamahigasi1niihamahigasi2

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>