ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 健康衛生局 > 薬務衛生課 > 食品添加物

本文

食品添加物

ページID:0009943 更新日:2022年12月12日 印刷ページ表示

各ページロゴ新

緊急食品情報リンクボタン条例・推進計画リンクボタン組織・審議会リンクボタン監視指導・強化月間リンクボタン説明会・講座リンクボタンメールマガジンリンクボタン相談窓口リンクボタン食中毒情報リンクボタン食品表示リンクボタン食品関連事業者の方へリンクボタンその他情報リンクボタン関連リンクリンクボタン


主な食品添加物と使用目的は以下のとおりです。

食品の味を良くする

表1

調味料

グルタミン酸ナトリウム、クエン酸、コハク酸、L-アスパラギン酸ナトリウム

甘味料

サッカリンNa、キシリトール、アスパルテーム、スクラロース、ソルビトール、ステビア

酸味料

クエン酸、コハク酸、酒石酸、乳酸

苦味料

カフェイン、ニガキ抽出物、ナリンジン

腐敗劣化を防ぐ

表2

保存料

ソルビン酸、安息香酸Na、サッカリンNa

酸化防止剤

ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)、L-アスコルビン酸(ビタミンC又はV.C)、エリソルビン酸Na

防かび剤

ジフェニル、イマザリル、OPP-Na

栄養価をあげる

表3

アミノ酸類

アスパラギン酸ナトリウム、アスパラギン

ビタミン類

L-アスコルビン酸、ビタミンE、β-カロテン(β-カロチン又はカロチノイド色素)

ミネラル類

亜鉛塩類、未焼成カルシウム、ヘム鉄

食品を美しくする

表4

着色料

食用赤色2号(赤色2号・赤2)、β-カロテン、二酸化チタン

漂白剤

亜硫酸ナトリウム(亜硫酸Na)、亜硫酸塩

発色剤

亜硝酸ナトリウム(亜硝酸Na)、硝酸カリウム(硝酸K)

着香料

アセト酢酸エチル、シトロネラール、ヘキサン酸、メントール、酪酸

食品の製造過程に必要なもの

表5

増粘剤

アルギン酸ナトリウム、カゼイン、メチルセルロース

イーストフード

塩化アンモニウム、焼成カルシウム

ガムベース

エステルガム、酢酸ビニル樹脂、β-カロテン

かんすい

炭酸カリウム、リン酸カリウム

酵素

アガラーゼ、カタラーゼ

チューインガム軟化剤

グリセリン、プロピレングリコール

豆腐凝固剤

塩化カルシウム、粗製海水塩化マグネシウム(にがり)

乳化剤

グリセリン脂肪酸エステル、ステアロイル乳酸カルシウム、レシチン

pH調整剤

アジピン酸、イタコン酸

膨張剤

酒石酸、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム

その他

シリコーン樹脂、活性炭、流動パラフィン

  • イーストフード・・・イーストの栄養源
  • ガムベース・・・チューインガムの基材
  • かんすい・・・中華麺の製造
  • 酵素・・・炭水化物、たんぱく質、糖等の分解を行う
  • 乳化剤・・・食品の乳化、起泡等
  • pH調整剤・・・適切なpH領域に保つ
  • 膨張剤・・・パン、菓子等の製造工程でガスを発生して生地を膨張させる

AIが質問にお答えします<外部リンク>