本文
令和6年度愛顔の家具固定推進キャンペーン
県民総ぐるみで、楽しみながら家具固定の実施を進めていくため、県内に広く呼びかけるなどのキャンペーンを実施します。
この機会に、家具固定にチャレンジしてみませんか?
この機会に、家具固定にチャレンジしてみませんか?
推進期間
2024(令和6)年11月1日(金曜日)~2025(令和7)年3月31日(月曜日)
プレゼントキャンペーン
家具固定に取り組んだ皆さんの固定した家具の写真や効果を体感したエピソードを募集し、応募した方には抽選でプレゼントが当たるキャンペーンを実施します。
募集期間
2024(令和6)年12月1日(日曜日)~2025(令和7)年1月31日(金曜日)
応募方法
下記の画像をタップ・クリックすると応募フォーム(外部リンク)に遷移します。必要事項を入力して応募してください。
応募には、次のいずれかをご準備いただく必要があります。
・固定を実施した家具の写真データ
・家具固定の効果を実感したエピソード(140字以内)
応募には、次のいずれかをご準備いただく必要があります。
・固定を実施した家具の写真データ
・家具固定の効果を実感したエピソード(140字以内)
景品
注意事項
・当選者の発表は、当選の連絡をもって替えるものとします。
・応募者の電子メールの受信設定等を原因として景品の発送に係る電子メールを受信できない場合においても、再送信はしませんので、入力内容を十分ご確認ください。
・応募時に提出した写真やエピソードは、愛媛県の防災公式SNSの投稿において使用する場合がありますので、ご了承の上、提出してください。
・応募者の電子メールの受信設定等を原因として景品の発送に係る電子メールを受信できない場合においても、再送信はしませんので、入力内容を十分ご確認ください。
・応募時に提出した写真やエピソードは、愛媛県の防災公式SNSの投稿において使用する場合がありますので、ご了承の上、提出してください。
応募規約
応募者は、応募した時点で以下の規約に同意したものとみなします。
(1)本キャンペーンは、予告なく内容を変更し、又は終了する場合があること。
(2)当選の権利は、他者に譲渡できないこと。
(3)次のいずれかに該当する場合は、応募を無効とすること。
・応募内容に不足等があり、要件を満たしていない場合
・応募内容が公序良俗に反すると主催者が判断した場合
・その他応募に不適切な内容が含まれていると主催者が判断した場合
(1)本キャンペーンは、予告なく内容を変更し、又は終了する場合があること。
(2)当選の権利は、他者に譲渡できないこと。
(3)次のいずれかに該当する場合は、応募を無効とすること。
・応募内容に不足等があり、要件を満たしていない場合
・応募内容が公序良俗に反すると主催者が判断した場合
・その他応募に不適切な内容が含まれていると主催者が判断した場合
問合せ先
〒790-8570
愛媛県松山市一番町4丁目4-2
愛媛県 県民環境部 防災局 防災危機管理課
愛顔の家具固定推進キャンペーン担当
電話番号:089-912-2325(受付時間:平日8時30分~17時15分)
愛媛県松山市一番町4丁目4-2
愛媛県 県民環境部 防災局 防災危機管理課
愛顔の家具固定推進キャンペーン担当
電話番号:089-912-2325(受付時間:平日8時30分~17時15分)