ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 健康衛生局 > 薬務衛生課 > 献血キャンペーンのお知らせ

本文

献血キャンペーンのお知らせ

ページID:0071228 更新日:2024年12月9日 印刷ページ表示

献血キャンペーンのお知らせ

 愛媛県では、若年層の献血者を確保するため、様々な事業を展開・支援しています。

 こちらでは、県内の大学(愛媛大学・松山大学・聖カタリナ大学・医療技術大学)生で構成されてる、愛媛県学生献血推進協議会が行う献血のキャンペーン情報を中心に掲載しています。

 キャンペーン時には、学生達が趣向を凝らしたいろいろな催しが実施されたり、プレゼントが用意されています!

 学生の積極的な活動を知っていただくとともに、この機会に是非、皆さま、献血にご協力をお願いします!!

 

 ★献血するにはこちらが便利→献血Web会員サービス ラブラッド<外部リンク>
  ※ラブラッドは献血の予約がWebでできるアプリです。
   会員とうろくすると血液検査の結果等を含む献血記録の確認ができたり、ポイントをためて記念品と交換することもできます!是非、ご活用ください!!

 ★こちらもチェック→献血バス運行スケジュールはこちらみきゃんバス<外部リンク>

 

10代・20代向け献血チラシを作成しました!New

 高校生や10代・20代の方の献血への関心を高めるとともに、初回献血の推進を図るために、今年度、学生推進協議会でチラシを作成しました。​

 献血が欠かせないものであること、若い世代へ向けて呼びかけている理由、献血を体験した方からの声やメッセージなどを盛り込み、少しでも献血を身近なものに感じてもらうとともに、1歩踏み出せる後押しが出来れば!という思いを込めて作成しました。

 県内の高校・大学はもちろん、市町によっては、はたちの集いで配布いただけるところもあります。

 是非、内容を読んでいただき、献血へご協力いただけると有難いです。よろしくお願いします!

 ※チラシのダウンロードできます   〇令和6年度若年層向け献血普及啓発チラシ [PDFファイル/1.15MB]

ちらし表 みきゃんちらし裏

 

【お知らせ】献血クリスマスキャンペーンを実施します!New

 12月22日(日曜日)に愛媛県学生献血推進協議会による献血クリスマスキャンペーンが実施されます。

 クリスマスを数日後に控えたこの日、大街道献血ルームでは学生が仮装し、プレゼントを準備して献血に来られる皆さまをお待ちしております!!

 冬季は献血者が減少傾向になります。

 この機会に、献血をして少し早いクリスマス気分を味わいませんか?

 昨年度のプレゼント→2023記念品 けんけつちゃん←仮装したけんけつちゃん

日時

令和6年12月22日(日曜日)10時00分~17時00分

 ※献血の受付時間は次のとおりです↓↓

  • 400mL献血:(午前の部)10時00分~12時50分、(午後の部)14時00分~17時30分
  • 成分献血:(午前の部)10時00分~12時30分、(午後の部)14時00分~17時00分

 ★便利な事前予約をご利用ください!事前予約はこちらから→献血事前予約<外部リンク>

場所

 大街道献血ルーム前   

  詳細はこちら→大街道献血ルーム<外部リンク>

イベントに関する問合せ先

 大街道献血ルーム(松山市大街道一丁目4番17)

 TEL:089‐932‐0900

みきゃんサンタクロース

 

【報告】高校生への献血セミナー及び献血の企画展を実施しました!

 9月27日(金)に松山北高等学校の保健委員の皆さんに献血講座を開催しました!
 献血のことはもちろん、大学生活のことなども高校生とお話しでき、あっという間の時間でした。
 講座の後、参加いただいた生徒さん数名が献血ルームへ行ってくださったそうです♪

 すぐに行動に移せるパワー!本当に素敵です!

 貴重な機会をいただきました松山北高等学校の先生・保健委員の皆さん、愛媛県血液センターの皆様に感謝いたします。
 ありがとうございました。
 ご依頼があれば、高等学校・中学校等でお話しますので、愛媛県薬務衛生課(089-912-2391)又は愛媛県赤十字血液センター献血推進課(089-973-0755)へ連絡ください。

  みきゃん学生  北高等学校講座1 北高等学校講座2

 また、9月29日日曜日には、松山大学で開催された「くすりと薬草展」で献血の企画展を開催しました。

 学生推進協議会として初めての試みでしたが、当日は、100人以上の小学生連れの家族の皆さんにご来場いただきました!

 ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました♪

 当日は、お父さんやお母さん、御兄弟にも参加いただき、パネルを見ながら献血のクイズに答えてもらいました!

 パネルを見ながら「(1日に)こんなに献血の人が必要なんだね~」「(血小板製剤って)献血した日から4日しか保存できないの?!」「献血ルーム、今度お母さん行こうよ」などの声が聞かれ、とても嬉しかったです。

 献血ルームは絵本があったり、DVDがあったり、親子連れの方へも色々と配慮がされています!

 これを機会に是非、献血にご協力いただきたいです!

 ご協力いただきました愛媛県薬剤師会の皆様、当日は本当にお世話になりました。ありがとうございました。

献血クイズ  ひらめきみきゃん  企画展様子

 

★ご覧ください★学生献血推進協議会の活動がTVで紹介されました!

 愛媛県学生献血推進協議会の活動について愛媛県の県政広報番組「えひめの愛顔発信#ひめ推し」で令和6年7月28日(日)に放送されました!

 放送内容がYouTubeに掲載されておりますので、是非、ご覧ください!

 ★YouTubeはこちら<外部リンク>から★

テレビみきゃん

【報告】献血サマーキャンペーンを実施しました!

 浮き輪みきゃん7月14日(日)アイテム愛媛で開催された河原学園の学園祭及び21日(日)大街道献血ルームで今年度の献血サマーキャンペーンを実施しました。

 14日のアイテム愛媛の学園祭では、とても暑い中、参加学生や来場者の方など計51名の方が献血にご協力いただきました。
 ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

 献血にご協力いただいた方には記念品として冷たいパウチ飲料と汗拭きシートをプレゼントしました。

 協力いただいた中には、一緒に献血受付したグループ全員が初献血!という方々もおられました。 
 これを機会に継続的に献血に協力いただけると嬉しいです。

 また、小学生のお子さんを連れた保護者の方の献血もあり、大きくなったらお父さんやお母さんの姿を思い出して献血に繋がればいいなと思いました。

 次のキャンペーンは10月のハロウィンキャンペーンになります。
 皆様に楽しんでいただけるよう、色々と企画をしていきますので是非、楽しみにしていてください♪

サマキャン1 記念品 サマキャン2 

【報告】クリスマスキャンペーンへのご協力ありがとうございました♡

ダークみきゃんクリスマス12月24日(日曜日)に愛媛県学生献血推進協議会で献血クリスマスキャンペーンを実施しました。

クリスマスイブのこの日、大街道献血ルームでは学生がサンタやトナカイに仮装して呼び込みを行い、献血にご協力いただいた方に記念品としてシャンメリーとキャンドルをプレゼントしました!

仮装したけんけつちゃんとお菓子のすくいどりは小さい子に大人気でした!!

おかげさまで、多くの方に来場いただき、132名※の方にご協力いただきました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

今後も引き続き、献血にご協力いただけると嬉しいです!

 ※協力者132名のうち、採血者119名(内訳:400mL献血64名、成分献血55名)、不採血13名

 つかみどり集合写真けんけつちゃん

 

【報告】ハロウィンキャンペーンへのご協力ありがとうございました。

みきゃんハロウィンキャンペーン 10月29日に愛媛大学、松山大学、聖カタリナ大学、医療技術大学の学生で結成されている愛媛県学生献血推進協議会が大街道献血ルーム前で献血ハロウィンキャンペーンを実施しました。 

 当日は仮装した学生が献血の呼びかけを行い、献血者や子ども達に手書きのメッセージカードやハロウィン限定の記念品を手渡ししました。

 仮装した献血ちゃんも登場し、子ども達から大人気でした!

 多くの皆様にお越しいただき、132名※の方に献血していただきました。

 ※内訳:400mL献血 52名、成分献血 68名(血漿51名、血小板17名)

様子  ハロウィンけんけつちゃん

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>