ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 生きがい推進局 > 子育て支援課 > 里親制度について

本文

里親制度について

ページID:0007081 更新日:2023年10月3日 印刷ページ表示

10月は里親月間です!

 国において、10月を「里親月間」と定め、里親を求める運動が全国的に展開されることとなっています。

 本県においても、市町や関係団体と協力して、里親制度に関する普及啓発・広報活動を展開します。

 また、里親支援センターが里親月間中に以下の場所及び日時で街頭啓発を行います。

 実施場所:1. 松山市 坊っちゃん広場(いよてつ高島屋付近)

      2. 新居浜市 イオンモール新居浜

      3. 八幡浜市 道の駅・みなとオアシス八幡浜みなっと

 イベント開催日時:1. 10月4日(金曜日)11時~13時

          2. 10月9日(水曜日)11時~13時

          3. 10月26日(土曜日)11時~13時

R6里親ポスター
里親ポスター [PDFファイル/8.19MB]

里親制度に関する特設サイトへは、こちら<外部リンク>からアクセスしてください。

里親リーフレット [PDFファイル/6.09MB]

「里親制度」とは?

 里親制度とは、さまざまな事情により親と家庭で暮らすことのできない子どもたちが、家庭的な環境のもとで愛情に包まれながら暮らせることを目的に、児童福祉法に基づいて、その養育を委託する制度です。
 里親になるためには研修の受講が必要となりますが、特別な資格は不要です。自らの家庭で、愛情と真心をもって養育していただける里親さんを募集しています。

里親とは

里親とは、保護者の病気や離婚などさまざまな事情によって家族と暮らせない子どもを、自分の家庭に迎え入れ養育してくださる方のことです。

養育里親

子どもが18歳になるまで、あるいは家庭に戻れるようになるまで一定期間養育する里親です。

専門里親

養育里親のうち、虐待や非行、障害などの理由により専門的な援助を必要とする子どもを養育する里親です。

養子縁組里親

養子縁組によって、子どもの養親になることを希望する里親です。

親族里親

子どもの保護者が死亡、行方不明などの状態になった場合に、3親等以内の親族が子どもを養育する里親です。

里親になるためには

(1)相談

まずは、お近くの里親支援センターにご相談ください。里親制度について詳しくご説明いたします。
里親についてご理解いただきましたら、ご家族同意の上でお申し込みください。

※宇和島市、西予市、松野町、鬼北町、愛南町にお住まいの方は南予子ども・女性支援センター(児童相談所)へご相談ください。

(2)調査・研修

申し込みをされた後、里親支援センターや児童養護施設の里親支援専門相談員等が面談し、家庭状況等のお話をお伺いします。
その間、里親制度等に関する研修を受講していただきます。

例年、6~7月と10~11月に開催しています。内容は里親制度などの講義や児童養護施設等での実習です。

(3)審査・登録

審査結果により、児童相談所において里親として登録(認定)するかどうかを決定します。
決定にあたっては、県社会福祉審議会の意見を聴き、その審議を経て里親として認定されると、里親名簿に登録されます。

(4)更新

養育里親及び養子縁組里親は5年、専門里親は2年ごとに更新研修を受講していただきます。

  • 里親には、迎え入れた子どもの養育費として、里親手当、生活費、学校教育費、子どもの医療費などが支給されます。
  • 所定の研修を受けるなど一定の要件を満たしていれば、里親になるために特別な資格は必要ありません。子どもの養育に対する理解と熱意、そして子どもへの豊かな愛情があれば里親になれます。
    なお、単身の方でも里親になれます。

詳しいお問い合わせは里親支援センターまで

※宇和島市、西予市、松野町、鬼北町、愛南町にお住まいの方は南予子ども・女性支援センター(児童相談所)までお問合せください。

 

里親支援センター

里親支援センター 所在地 連絡先 ホームページ
えひめ里親サポートセンターコイノニア(EFSK)

〒791-8016

松山市久万ノ台173番地

(松山乳児院)

Tel(089)923-3108 HPリンク<外部リンク>
里親支援センター 子どもリエゾン

〒790-0807

松山市平和通2丁目1-2

大萩ビル201号

Tel(089)909-5527 HPリンク<外部リンク>

 

児童相談所
児童相談所 所在地 連絡先
福祉総合支援センター
【子ども・女性支援課】
〒790-0811
松山市本町7丁目2愛媛県総合保健福祉センター内
Tel(089)922-5040
Fax(089)923-9234
東予子ども・女性支援センター 〒792-0825
新居浜市星原町14-38
Tel(0897)43-3000
Fax(0897)43-3004
南予子ども・女性支援センター 〒798-0060
宇和島市丸之内3丁目1-19
Tel(0895)22-1245
Fax(0895)22-2020

児童相談所とは

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>