ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 地方機関 > 研修所 > 県職員階層別研修一覧

本文

県職員階層別研修一覧

ページID:0001602 更新日:2024年9月25日 印刷ページ表示

令和6年度県職員階層別研修一覧

 研修名をクリックすると該当研修の概要説明に移動します。

 各研修の内容は、年度当初時点で予定しているものですので、若干の変更が生じる場合があります。

新規採用職員研修(前期)

研修名

新規採用職員研修(前期)

対象者

令和6年度新規採用職員

趣旨

県職員としての責務を自覚し、職場で直ちに必要となる心構え、態度及び基礎知識を身に付けるとともに、連帯意識を醸成する。

日程

第398期 令和6年4月8日(月曜日)~4月12日(金曜日)
第399期 令和6年4月15日(月曜日)~4月19日(金曜日)
第400期 令和6年4月22日(月曜日)~4月26日(金曜日)
第401期 令和6年5月13日(月曜日)~5月17日(金曜日)
第402期 令和6年5月20日(月曜日)~5月24日(金曜日)

予定課目 所長講話、公務員倫理、地方自治制度、地方公務員制度、県の重要施策、愛媛のすがた、情報セキュリティ、接遇、仕事の進め方、文章力基礎、文書実務(公文書の管理)、福利厚生の仕組み、給与の仕組み、地域スポーツ、理解度測定
備考

受講の際には、必ず「入所の手引 [PDFファイル/194KB]」「施設案内」「よくある質問(Q&A)」をお読みください。

新規採用職員研修(中期)

研修名

新規採用職員研修(中期)

対象者

前期と同じ

趣旨

前期と同じ

日程

第398期 令和6年6月3日(月曜日)~6月7日(金曜日)
第399期 令和6年6月10日(月曜日)~6月14日(金曜日)
第400期 令和6年6月17日(月曜日)~6月21日(金曜日)
第401期 令和6年7月1日(月曜日)~7月5日(金曜日)
第402期 令和6年7月8日(月曜日)~7月12日(金曜日)

予定課目 地方財政制度、行政法(基礎)、会計制度、人権問題、DX推進の取組と展望、愛媛の経済・産業の概況、愛のくにえひめ営業本部の活動について、ストレス対処法、職場のコミュニケーション能力、県民応対のあり方(演習)、救護実習、知事との交流懇談会、課外活動、理解度測定
備考

受講の際には、必ず「入所の手引 [PDFファイル/194KB]」「施設案内」「よくある質問(Q&A)」をお読みください。

新規採用職員研修(2年目研修)

研修名

新規採用職員研修(2年目研修)

対象者

令和5年度採用職員

趣旨

前期と同じ

日程

第393期 令和6年8月20日(火曜日)~8月22日(木曜日)
第394期 令和6年8月27日(火曜日)~8月29日(木曜日)
第395期 令和6年9月3日(火曜日)~9月5日(木曜日)
第396期 令和6年9月10日(火曜日)~9月12日(木曜日)
第397期 令和6年9月17日(火曜日)~9月19日(木曜日)

予定課目 法制執務、キャリア形成、認知症の理解と介護のポイント、AIの導入・活用のための基礎的な学び、愛媛県の防災について、ボランティア・NPO活動について、県職員としての1年を振り返って、課外活動
備考

受講の際には、必ず「入所の手引 [PDFファイル/182KB]」「施設案内」「よくある質問(Q&A)」をお読みください。

県・市町中堅職員研修

研修名

県・市町中堅職員研修

対象者

県:新任の主任及び相当職の職員
市町:採用後7年を経過し、おおむね35歳以下の職員

趣旨

職場における中堅職員としての責務を自覚し、必要な基礎知識や政策づくりの学習を通じて実務能力の向上を図るとともに、連帯意識を醸成する。

日程

第58期 令和6年10月22日(火曜日)~10月25日(金曜日)
第59期 令和6年11月5日(火曜日)~11月8日(金曜日)
第60期 令和6年12月3日(火曜日)~12月6日(金曜日)
第61期 令和7年1月14日(火曜日)~1月17日(金曜日)
第62期 令和7年1月20日(月曜日)~1月23日(木曜日)
第63期 令和7年1月28日(火曜日)~1月31日(金曜日)

予定課目 所長講話、公務員倫理、政策づくり~愛媛県の発信力向上~、ジョブクラフティング、キャリアデザイン、クレーム対応、メンタルヘルス、県の総合計画について
備考
新任係長級研修 ※ハイブリッド研修(Web+集合)

研修名

新任係長級研修

対象者

新任の係長及び相当職の職員

趣旨

新任の管理・監督者としての役割を自覚するとともに、リーダーシップ等必要な能力を身に付ける。

日程

第193期 令和6年5月21日(火曜日)、5月22日(水曜日)~5月23日(木曜日)
第194期 令和6年5月21日(火曜日)、5月29日(水曜日)~5月30日(木曜日)
第195期 令和6年5月21日(火曜日)、6月5日(水曜日)~6月6日(木曜日)

予定課目 所長講話、公務員倫理、人権問題、地域の問題発見・解決に向けて、メンタルヘルス、折衝力・交渉力、仕事と人のマネジメント(演習)、タイムマネジメント、県の総合計画について
備考

受講の際には、必ず「施設案内」「よくある質問(Q&A)」をお読みください。

新任主幹級研修 ※ハイブリッド研修(Web+集合)

研修名

新任主幹級研修

対象者

新任の主幹及び相当職の職員

趣旨

組織の管理者としての基本的役割を自覚するとともに、管理能力の開発・向上を図る。

日程

第29期 令和6年4月8日(月曜日)、4月10日(水曜日)、4月11日(木曜日)
第30期 令和6年4月8日(月曜日)、4月10日(水曜日)、4月12日(金曜日)
第31期 令和6年4月8日(月曜日)、4月10日(水曜日)、4月19日(金曜日)

予定課目 所長講話、県の総合計画について、メンタルヘルス・ラインケア、リーダーの役割~強みを活かした人事管理、問題発見・解決力の向上、タイムマネジメント~、障がい者雇用の現状と支援、組織マネジメント、仕事と子育て等の両立支援、民間のリーダーに学ぶ、人を活かし組織を活かす~人事管理制度・評価者研修~、報道対応について、折衝力・交渉力
備考

受講の際には、必ず「施設案内」「よくある質問(Q&A)」をお読みください。

新任課長級研修 ※ハイブリッド研修(Web+集合)

研修名

新任課長級研修

対象者

新任の課長及び相当職の職員

趣旨

組織の統括責任者としての役割を再認識するとともに、管理能力の向上を図る。

日程

第82期 令和6年5月8日(水曜日)、5月9日(木曜日)
第83期 令和6年5月8日(水曜日)、5月10日(金曜日)

予定課目 所長講話、評価者研修、地域経済の現状と課題、障がい者雇用の現状と支援、仕事と子育て等の両立支援、民間に学ぶ自治体経営、チームマネジメント~チームビルディングと効果的なマネジメントのコツ~、副知事との交流懇談会、県の総合計画について
備考

受講の際には、必ず「施設案内」「よくある質問(Q&A)」をお読みください。

部長級・次長級セミナー

研修名

部長級・次長級セミナー

対象者

県:部長級・次長級職員及び希望者
市町:幹部職員

趣旨

国内外の時事問題等についての理解を深めることにより、幹部職員として必要な幅広い視野と豊かな見識・先見性を養う。

日程

令和6年10月~11月

予定課目 テーマ:未定
備考 会場:未定
定年延長・再任用職員研修

研修名

定年延長・再任用職員研修

対象者

新任定年延長職員・新任再任用職員

趣旨

定年延長職員及び再任用職員が自らの役割と期待されていることを認識し、やりがいを持って、これまで培ってきた知識・経験を基に職務を遂行するとともに、後進の指導能力等の向上を図る。

日程

第1回 令和6年5月16日(木曜日)
第2回 令和6年5月17日(金曜日)

予定課目 定年延長等の制度及び運用について、人生100年時代の現状、これまでの仕事人生を振り返る、職務経歴を振り返る、キャリア整理、周囲からの期待を考える、今後のアクションプラン
備考

受講の際には、必ず「施設案内」「よくある質問(Q&A)」をお読みください。

新規採用会計年度任用職員研修

研修名

新規採用会計年度任用職員研修

対象者

会計年度任用職員(事務補助職員のみ)で、本庁及び中予地方局管内の地方機関に勤務する者。

趣旨

県職員としての自覚と仕事に対する意識の高揚を図るとともに、直ちに職場に適応できるよう、文書実務や会計制度、公務員として守るべき服務規律、接遇の心得等を理解・習得する。

日程

第1回 令和6年5月8日(水曜日)~5月9日(木曜日)
第2回 令和6年12月12日(木曜日)~12月13日(金曜日)

予定課目 仕事の進め方、服務規律、接遇
備考
  • 愛媛県に今年度会計年度任用職員として新規採用された方、昨年度新規採用されたが、当研修所の「新規採用会計年度任用職員研修」を未受講の方が対象となります。
  • 新規採用会計年度任用職員研修は、通所で受講してください。(研修所での宿泊はできません。)
  • 受講の際には、必ず「施設案内」「よくある質問(Q&A)」をお読みください。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>