本文
若年性認知症とは
若年性認知症ってご存知ですか?
認知症は、高齢者の7人に1人が発症していますが、65歳未満で発症した場合を「若年性認知症」とよび、18-64歳ではおおよそ2千人に1人の方が発症します。
若年性認知症は、働き盛りで、まさに社会や家庭で重要な役割を担っている時期に発症するため、本人はもちろんその家族にも大きな影響を及ぼします。
まだまだ社会の認識が不足している「若年性認知症」について、病気の理解促進や啓発を行うことを目的として、26年度にまずリーフレットを作成しました。
- 啓発用リーフレット「若年性認知症ってご存知ですか?~認知症は高齢者にだけ発症する病気ではありません」P1~3[PDFファイル/1.66MB]
- 啓発用リーフレット「若年性認知症ってご存知ですか?~認知症は高齢者にだけ発症する病気ではありません」P4~5[PDFファイル/1.6MB]
- 啓発用リーフレット「若年性認知症ってご存知ですか?~認知症は高齢者にだけ発症する病気ではありません」P6[PDFファイル/1.47MB]
若年性認知症について相談したい・情報交換や当事者同士の交流を図りたいときは
愛媛県若年性認知症支援コーディネーター
- 電話番号/070-3791-0342
- 開設日/月曜日~金曜日
- 開設時間/午前9時~午後5時
- 相談窓口職員(主任介護支援専門員)が相談受付を行います。相談内容に応じて、医師へおつなぎし、ご都合のいい時間に相談対応します。(詳細はこちらをご確認ください。)
全国若年性認知症コールセンター
- 電話番号/0800-100-2707(フリーコール:無料)
- 開設日/月曜日~土曜日(年末年始・祝日を除く)
- 開設時間/午前10時~午後3時
- 専門教育を受けた相談員が対応します。
公益社団法人認知症の人と家族の会愛媛県支部
- 電話番号/089-923-3760
- 開設日/月曜日・火曜日・木曜日・金曜日
- 開設時間/午前10時~午後4時
- 住所/松山市道後町2-11-14県看護協会内
- 若年性認知症専用ではありませんが、認知症の人の介護を経験した人、認知症の研修を受けた相談員が電話相談や面談を行っています。
- 家族や本人が集まって情報交換や勉強会を行う「つどい」も開催しています。若年性認知症の本人や家族も来られています。(日程等はここをご確認ください。)
このページに関するお問い合わせ先
長寿介護課 介護予防係
〒790-8570 松山市一番町4-4-2
Tel:089-912-2431 Fax:089-935-8075