ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 社会福祉医療局 > 保健福祉課 > 介護特定技能外国人マッチング支援事業の実施について

本文

介護特定技能外国人マッチング支援事業の実施について

ページID:0111914 更新日:2025年9月24日 印刷ページ表示

 介護分野における人材不足が深刻化する中、外国人材の活躍が期待されていますが、県では、県内介護人材の充実に向けて、一定の専門性・技能を有し、即戦力として期待できる「特定技能」の外国人介護人材をターゲットに、県内介護施設等での就労を希望する外国人介護人材と県内介護施設等とのマッチングを支援する「介護特定技能外国人マッチング支援事業」を実施しています。

事業内容

 本事業では、次の1~3の内容を実施しています。詳しくは、チラシ [PDFファイル/833KB]又は事業のポイント [PDFファイル/4.8MB]をご覧ください。

1 事業説明会等による事業周知及び参加介護施設等の募集

 本事業に興味のある県内介護施設等に向けて、介護特定技能外国人の受入れに関する事業説明会を開催し、マッチング支援を希望する介護施設等を募集します。

 事業説明会の詳細は、下記の「介護施設等向け事業説明会等(オンライン)の開催」をご覧ください。

2 特定技能外国人の募集及び特定技能外国人と県内介護施設等とのマッチング

 介護職種での特定技能試験に合格した又は近々合格する見込みのある特定技能外国人のうち、本県介護施設等への就労を希望する現地の外国人を募集し、県内介護施設等とのマッチングを行います。

3 マッチングの成立した介護特定技能外国人の入国までの支援や入国後の職場への定着に関する支援

 マッチングの成立した県内介護施設等を対象に、特定技能外国人の受入れに際しての心構え等に関する研修を行うとともに、受入れに関するサポートや定着に向けた計画の策定支援などを行うほか、特定技能外国人の受入れ機関に求められている義務的支援を代行する登録支援機関の紹介を行います。

 また、マッチングの成立した特定技能外国人を対象に、職場や地域定着を念頭においた事前研修を行います。

県内介護施設等向け事業説明会等(オンライン)の開催

 愛媛県内の介護施設等を対象に、令和7年6月から順次、本事業の募集に関する事業説明会等(オンラインセミナー形式)を開催しています。

外国人介護人材定着支援セミナー

  • 開催日時:令和7年10月22日(水曜日)14時00分~15時00分
  • 開催方法:会場・オンラインのハイブリッド開催
  •      会場:愛媛県総合社会福祉会館 4階 視聴覚室(松山市持田町三丁目8番15号) 、オンライン(Zoom)
  •      ※会場の駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関を利用してお越しください。また、会場駐車場が満車の場合は、各自で近隣の有料駐車場をご利用ください。
  • 申込締切:令和7年10月21日(火曜日)12時
  • チラシ [PDFファイル/714KB]

 外国人介護人材定着支援セミナー

各事業説明会等へのお申込方法

 事業説明会等に参加を希望される場合は、次のお申込みフォームにてお申込みください。
 お申込みフォーム(各回共通)<外部リンク>

 二次元コード

お問い合わせ先

 本事業は、愛媛県からPERSOL Global Workforce株式会社へ委託して実施しています。

 事業説明会や支援内容に関する問い合わせについては、下記事務局へお問い合わせください。

事務局(愛媛県受託事業者)

 PERSOL Global Workforce株式会社

 住所:〒102-0093 東京都千代田区平河町2-16-9 永田町グラスゲート4F

 連絡先:080-7503-9708(担当:橋本、受付9時~18時)

 E-mail:pgw-pjt-ehime@persol.co.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>