本文
土砂災害タイムラインの作成に向けたワークショップ
土砂災害タイムラインの作成の手引きについて
土砂災害タイムラインとは
全国で毎年のように⼤⾬による⼟砂災害が発⽣しています。愛媛県においても、平成30年7⽉の⻄⽇本豪⾬では⼤きな被害が発⽣しましたが、事前の避難で助かった事例もありました。
事前に予測できる⼤⾬による⼟砂災害は、発⽣前に事前の避難等の対応が可能なため、 「いつ」「誰が」「何を」について事前に考え、⾏動内容を決めておくことで、いざというときに慌てず迅速に避難⾏動に移すことができるようになります。その避難⾏動を事前に決めておくものが「⼟砂災害タイムライン」です。
≪土砂災害タイムライン(マイタイムライン)作成例≫
≪土砂災害タイムライン(地域タイムライン)作成例≫
土砂災害タイムライン作成の手引き
令和元年度に愛媛大学と協力し、県内3か所のモデル地区(宇和島市、松山市、西条市)において、土砂災害タイムラインを作成するワークショップを実施しました。そのノウハウを活用し、「土砂災害タイムライン作成の手引き」を作成しました。
この手引きを参考に、いざという時のために土砂災害タイムラインを作成しましょう。
愛媛県土砂災害タイムラインシート[PDFファイル/985KB]
土砂災害 タイムラインを つくりましょう。【マイ・タイムライン版】[PDFファイル/7.91MB]
土砂災害 タイムラインを つくりましょう。【地域のタイムライン版】[PDFファイル/3.54MB]
<更新履歴>
- 令和3年5月20日から避難勧告が廃止となったことを受けての一部変更(R3.11)
土砂災害タイムラインの作成に向けたワークショップについて
目的
平成30年7月豪雨を踏まえ、防災意識の向上が早めの避難につながるという認識のもと、「いつ」「だれが」「何を」するのかを事前に定めておく、土砂災害に関するタイムラインの作成について、愛媛大学と協力し、県内3か所のモデル地区(宇和島市、松山市、西条市)において、ワークショップ形式で実施しました。
1.開催箇所
- 宇和島市 宇和津地区
- 松山市 五明地区
- 西条市 飯岡地区
2.内容
回 | 検討内容(予定) | 参加者 |
---|---|---|
第1回 |
|
住民 自主防災組織 愛媛大学 県、市 |
第2回 |
|
|
第3回 |
|
開催状況
1.開催状況
- 宇和島市 宇和津地区 :第1回(令和元年11月9日)[PDFファイル/431KB]、第2回(令和元年12月14日)[PDFファイル/434KB]、第3回(令和2年2月1日)[PDFファイル/395KB]
- 松山市 五明地区 :第1回(令和元年11月22日)[PDFファイル/358KB]、第2回(令和2年1月18日)[PDFファイル/373KB]
- 西条市 飯岡地区 :第1回(令和2年1月15日)[PDFファイル/381KB]、第2回(令和2年2月15日)[PDFファイル/391KB]
※松山市五明地区、西条市飯岡地区については新型コロナウイルス感染症の影響により第3回開催を中止しています。