close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 保健所 > 四国中央保健所

ここから本文です。

更新日:2023年5月20日

四国中央保健所

四国中央保健所ホームページへようこそ!

庁舎写真

令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の対応について

令和5年5月8日(月曜日)から、新型コロナウイルス感染症の法律上の位置付けが「5類感染症」に変わります。

令和5年5月8日以降の新型コロナ対応について(県庁健康増進課ホームページへリンク)

療養証明書の発行について

1. 令和4年9月26日以降、陽性となられた方は、保健所での療養証明書の発行はできません。

2. 9月25日以前に陽性となられた方

ご自身による取得方法
ショートメールでお送りしています 
MY HER-SYS IDを用いて、上記を参考にご自身で取得をお願いします。

MY HER-SYS IDを利用した療養証明書の発行についてのお問い合わせは、

新型コロナウイルス感染症等情報把握・管理支援システム 一般窓口
03-5877-4805
(受付時間:9時30分~18時15分(土日祝日を除く))

○ 書面による申請方法
書面申請を希望される方は、発行申請書様式をダウンロードいただき、四国中央保健所まで郵送をお願いします。
※発行される療養証明書には、「療養開始日」の記載はありますが「療養終了日」の記載はありませんので、ご承知ください。

○「療養証明書」発行申請書(ワード:28KB)

○「療養証明書」発行申請書(PDF:147KB)

【送付先】

住所:〒799-0404 四国中央市三島宮川4丁目6番55号

 愛媛県四国中央保健所療養証明書発行担当 宛

 ※「療養証明書発行申請書 在中」と明記願います。

原則郵送のみの受付としますが、申請書のダウンロードが出来ない方向けに、保健所執務室前(四国中央市福祉会館2階)に、申請書及び申請書投函用ポストを用意しますのでご活用ください。(万が一、記載済申請書を持参された場合も、申請書投函用ポストに投函をお願いします。内容等の確認が必要な場合は、後日、担当職員から申請書記載の電話番号に対して、個別に連絡をさせていただきます。)

書面での療養証明書の発行については、申請書の受理から最大1か月程度かかりますのでご承知ください。

トピックス

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

東予地方局四国中央保健所

〒799-0404 四国中央市三島宮川4-6-55

電話番号:0896-23-3360

ファックス番号:0896-28-1043

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ