close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 県政情報 > 県概要 > 組織案内 > 愛媛県の組織と主な仕事

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

愛媛県の組織と主な仕事

令和5年4月1日現在

愛媛県庁組織一覧

知事部局

本庁

知事

副知事

愛のくに えひめ営業本部

農林水産物をはじめとした本県の優れた食品や「すご技」などの県内企業の高い技術力に裏付けられた製品の販路拡大に取り組みます。

また、「売れる商品」づくりのサポート、県産品や県内企業の優れた技術力に関する情報発信などにより、「実需の創出」に努めます。

愛媛県 営業部
(愛のくに えひめ営業本部

総務部

県財産の管理、県の組織や職員の配置、県予算の編成、県税に関すること、市町行財税政に対する助言、市町連携に関すること、私立学校の振興、愛媛県報の発行、行政改革・地方分権の推進などの仕事を行います。

総務管理局

行財政改革局

 

研修所

企画振興部

県政の総合企画・調整、デジタル化の推進、秘書、県行政の広報やプロモーション活動、県民意見の把握、情報公開の推進、人口や産業などの統計、地域の振興、地域公共交通の維持などの仕事を行います。

政策企画局

デジタル戦略局

観光スポーツ

文化部

スポーツや文化・芸術の振興、生涯学習社会の実現のための支援のほか、観光地の紹介や国際交流、自転車新文化の推進などの仕事を行います。

スポーツ局

文化局

観光交流局

 

県民環境部

消費生活に関すること、NPO・ボランティアなどの県民活動に関すること、人権対策、消防、交通安全対策、大規模災害等に関する危機管理対策、伊方原発の安全対策、原子力防災対策、環境施策の総合企画、公害の防止、水道の整備、廃棄物の適正処理、自然環境の保護などの仕事を行います。

県民生活局

防災局

環境局

 

 

保健福祉部

県民医療の向上、生活保護、生活困窮者への自立支援、福祉活動の推進、病気の予防、健康づくり、生活衛生や食品衛生の指導、男女共同参画、子育ての支援や児童の健全育成、身体等の不自由な人の福祉、高齢者の福祉、介護保険や国民健康保険に関する事務、旧軍人や遺族の援護などの仕事を行います。

社会福祉医療局

健康衛生局

生きがい推進局

 

経済労働部

地域経済政策、貿易の振興、企業の誘致、勤労者福祉の向上、新事業創出・技術振興、雇用対策、中小企業に対する経営支援などの仕事を行います。

産業雇用局

産業支援局

 

農林水産部

農林水産業の振興を図るため、各種施策の企画・調整、中山間農業の振興、農林漁業団体の指導・育成、土地改良、技術の普及、経営の指導、資金の貸出し、価格安定対策、森林保護、農林道の整備、漁場の整備、漁業の指導・調整、漁港の整備・管理などの仕事を行います。

農政企画局

農業振興局

森林局

水産局

 

土木部

道路、河川、港湾、砂防等の整備をはじめ、下水道、公園、住宅等の居住環境の整備、高速道路の建設促進、水資源の総合開発など、皆さんが安全で快適な生活を送るため、様々な土木に関する仕事を行います。

土木管理局

河川港湾局

道路都市局

会計管理者

出納局

県の仕事に必要なお金や物品が正しく使われるよう、その受入れや支払や工事の完成の確認などの仕事を行います。

地方機関

地方局

公営企業管理局

電気、工業用水、土地を提供するための事業や県民の健康を守る病院事業を行います。

  • 総務課
    • 松山発電工水管理事務所
    • 西条地区工業用水道管理事務所

 

 

議会事務局

県議会に関する仕事を行います。

人事委員会(事務局)

県職員、警察官の採用試験、職員の給与や勤務条件に関する報告・勧告などの仕事を行います。

選挙管理委員会

国または地方公共団体の選挙の管理などの仕事を行います。

監査委員(事務局)

県の仕事が主にお金や物の面からみて、正しく行われたかを監査します。また、県の公営企業についても監査します。

教育委員会(事務局)

学校教育・体育の充実、人権教育の推進、児童生徒の健全育成、生涯学習の推進、文化財の保護などの仕事を行います。
愛媛県教育委員会(ESnet)

管理部

 

 

 

指導部

労働委員会(事務局)

労働争議のあっせん・調停・仲裁や不当労働行為の審査などを行います。

審査調整課

公安委員会

犯罪や暴力の予防・検挙、交通の指導・取締り、少年の補導などの社会秩序を守る警察行政を、公正中立の立場で管理する仕事を行います。

警察本部

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ