ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 南予地方局 > 取り組み > レジオネラ症とは(八幡浜保健所)

本文

レジオネラ症とは(八幡浜保健所)

ページID:0009400 更新日:2021年1月15日 印刷ページ表示

(1)「レジオネラ症」って何?

レジオネラ症は、レジオネラ属菌が原因で起こる感染症の一つです。

急激に重症になって死亡する場合もあるレジオネラ肺炎(主症状:発熱、呼吸困難、意識障害)と、数日で自然に治る場合が多いポンティアック熱(主症状:発熱、頭痛)に分けられます。

健康な成人は、接触した菌が少量の場合、発症することは少ないのですが、乳幼児や高齢者、病人など免疫力が低下している人は、発症しやすいと言われています。

(2)「レジオネラ属菌」って何?

レジオネラ属菌は、土の中や河川、湖沼など自然界に生息している細菌で、アメーバなどの原生動物に寄生し、20~50℃で増殖します。

したがって、私たちの身の回りでは、循環式浴槽水、冷却搭水、加湿器などの衛生管理が悪いと、集団発生の原因となっております。

(3)レジオネラ症の感染経路は?

レジオネラ属菌を含むエアロゾル(細かい水滴)や土ぼこりを吸い込むことで感染します。
また、人から人へは感染しません。

(4)浴槽水におけるレジオネラ症の防止対策は?

  • 身体を洗ってから入浴すること
  • 浴槽水は毎日交換し、浴槽を毎日清掃すること
  • 貯湯タンクを使用している場合は、湯温を60℃以上に保つこと
  • 塩素剤による浴槽水の消毒を行う場合は、遊離残留塩素濃度を0.2~0.4mg/Lを維持すること(例えば、300Lの浴槽水に、家庭用次亜塩素酸ナトリウム6%液1~2mL添加)
  • 循環ろ過装置を使用している場合は、浴槽、ろ過装置、配管の消毒、清掃を徹底すること

詳しく知りたい方は、八幡浜保健所生活衛生課までお問い合わせ下さい。

八幡浜保健所生活衛生課
796-0048八幡浜市北浜1丁目3番37号
電話番号(0894)22-4111(代表)
ファックス番号(0894)22-0631
メールアドレスyaw-skt-eisei@pref.ehime.lg.jp

八幡浜保健所ホームページトップはこちら


管内市町ホームページ

関連情報

えひめ南予で 観光にゃんよ<外部リンク>

南予遺産<外部リンク>

愛媛の元気な集落づくり<外部リンク>

職員ブログ 愛媛南予にきさいや! 南予での体験や出来事を書き綴っています!<外部リンク>

AIが質問にお答えします<外部リンク>