本文
保健所では、県民の方からの申請により次の検査を実施しています。
検査の受付は八幡浜保健所、検査は宇和島保健所で連携して実施しています。
水質検査および保菌検査では専用の検体採取容器を使用しておりますので、事前に検査受付窓口(八幡浜保健所企画課)でお受け取りください。
また、食品検査およびレジオネラ属菌検査については事前予約制となっていますので検査受付窓口(宇和島保健所検査室または八幡浜保健所企画課)までお問い合わせください。
検査受付窓口は、愛媛県八幡浜庁舎(南予地方局八幡浜支局)2階です。
令和6年4月から受付時間が月曜日と火曜日の8時30分~11時00分となりました。
【検査受付窓口】
・八幡浜保健所企画課
Tel:0894-22-4111(内線273)
〒796-0048
愛媛県八幡浜市北浜一丁目3番37号(愛媛県八幡浜庁舎2階)
E-mail:yaw-hokenkikaku@pref.ehime.lg.jp
・宇和島保健所検査室
Tel:0895-22-5211(内線276・278)
〒798-8511
愛媛県宇和島市天神町7-1
E-mail:nan-hokenkikaku@pref.ehime.lg.jp
水質検査 |
飲用水(貯水槽の水、井戸水、湧き水、山水など)、プール水、公衆浴場水(レジオネラ属菌検査を含む。)などの水質検査 |
---|---|
保菌検査(細菌検査) |
食品調理・製造従事者、給食従事者をはじめ、保育所・高齢者福祉関係施設職員、水道事業者等の検便検査 |
食品検査 |
食品製造業者が行う自社製品の細菌検査や食品添加物試験など、食品の安全性に関する検査 |
検査項目 | 受付日 | 受付時間 | 備考 |
---|---|---|---|
水質検査 |
毎週月曜・火曜 |
8時30分~11時00分 |
ただし、食品検査・レジオネラ属菌検査については予約制となっていますので、 事前に検査受付窓口(八幡浜保健所企画課:0894-22-4111内線273)へご連絡ください。 |
保菌検査 |
|||
食品検査 |
毎週月曜 |
平日であっても、年末年始、祝祭日等の関係で検査受付ができない日があります。詳細は検査受付窓口(八幡浜保健所企画課:0894-22-4111内線273)へ確認してください。
委託検査は有料です。所定の手数料を検査受付時に、現金納付してください。
検査項目 |
検査料金等 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
水質検査 | 飲 用 水 |
飲料水 | 理化学試験(9項目) | 5,890円 | (1検体) | ||
細菌検査 | 2,950円 | (1検体) | |||||
水道水 | 理化学試験(7項目) | 4,360円 | (1検体) | ||||
細菌検査 | 2,950円 | (1検体) | |||||
遊泳用プール | 理化学試験 | 2,710円 | (1検体) | ||||
細菌検査 | 3,000円 | (1検体) | |||||
公衆浴場水 | 基準試験 | 5,020円 | (1検体) | ||||
レジオネラ属菌検査 | 6,820円 | (1検体) | |||||
保菌検査 | 平板分離培養検査 | 赤痢菌 | 470円 | (1検体) | |||
細菌培養同定検査 |
赤痢菌 サルモネラ属菌(チフス菌等) 腸管出血性大腸菌O157等 |
1,600円 |
(1検体) |
||||
食品検査 | 食品添加物試験 | 8,040円 | (1項目) | ||||
細菌検査 | 生菌数、大腸菌群等 | 1,610円 | (1項目) | ||||
食中毒菌検査 | 腸管出血性大腸菌O157 | 6,540円 | (1項目) | ||||
上記を除くもの | 4,060円 | (1項目) |
検査結果がでるまでに約1週間かかります。検査成績書を八幡浜保健所の受付窓口でお受け取りください。(レジオネラ属菌検査の検査結果は約2週間後になります。)
検査成績書の郵送を希望される方は、受付時に返信用封筒(切手貼付)を提出してください。
八幡浜保健所(企画課)検査受付窓口
Tel:0894-22-4111内線273
〒796-0048愛媛県八幡浜市北浜一丁目3番37号*アクセスマップ
E-mail:yaw-hokenkikaku@pref.ehime.lg.jp