ページ内目次
愛媛県では公衆衛生医師を随時、募集しています。詳細は下の募集案内をご覧ください。
ご不明な点があれば、総務部総務管理局人事課(089-912-2175)又は保健福祉部社会福祉医療局保健福祉課(089-912-2380)までお問い合わせください。
公衆衛生医師の職務内容
本庁又は保健所等の地方機関に勤務し、公衆衛生に関する業務に従事します。
(感染症対策、母子保健対策、精神保健対策、難病対策、健康づくり対策、地域医療対策等)
公衆衛生医師の仕事は幅広く、医師としての立場から、
・医学的知識や臨床経験に基づいて事業の評価や判断を行う一方で、
・事業の企画・立案、調整、実施、進行管理を行う行政職としての役割も担っており、
組織の一員として、保健師、薬剤師などの医療系専門職や事務職員と協力して仕事を進めます。
その際に、どの診療科が専門であっても、多職種と連携するところは臨床におけるチーム医療と共通する点であり、臨床で培った経験・人脈等を活かすこともできます。
また、地域の健康課題を改善するための施策を実現するためには、関係部署や関係機関等の協力、理解を得られるよう、コミュニケーション能力や、それらの組織をマネジメントするといった能力も求められます。
将来的には、複数のポストの経験を積んでいき、最終的には組織の管理職・長として、愛媛県における公衆衛生行政の指導的な役割を担っていくこととなります。
試験日
随時(申込者と調整の上、決定します。)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)